第1期修了生 茨木ゆり

第1期修了生 茨木ゆり

プロジェクト名
和の國~「前結びの着物着付け教室」

紹介

和の國 HP http://www.wanokuni.com/
ゆりさんは、熊本市中心部に有る、きものサロン「和の國」のおかみ、ゆりさん。
店主、國さんやお嬢さんの彩月さんが「ひなみ塾」の塾生だったご縁から「しごとの学校」を受講。
着物を通し、何を提供することが出来るかを探求。受講中に企画した、「着付けのDVD」のマイプロを実現。現在は、「NPO法人きもの普及協会」での活動、中でも「着付け教室」の活動に力を入れている。

着付け教室

毎週月曜、4回のお教室を開催。
詳しくは、HPを↓
http://www.kimono10000.com/#!class/ciyi

参加者インタビュー

参加していらっしゃる方に、お話を伺いました。中には、週に一度は必ず着物を着ているという方もいらっしゃいました。又、先生役のメンバーの方が何人もいらっしゃり、「教え合い、学び合う」楽しい着付け教室という印象を受けました。
・家に有る着物が「箪笥のこやし」では無くなりました。着物でのお出かけの機会がぐんと増えました。
・ゆりさんだけではなく、出来る先輩から丁寧に教えていただけ、自然に仲良くなれる。着物の着付けの技術のみならず、着もの全般についての情報をたくさん教えてもらえる。
・帯結びだけでも学べるので、気軽に参加することが出来る。
・お出かけする着物のコーディネートの相談などにも丁寧に答えてもらえる。貴重な場。

ゆりさん一問一答

Q:着付け教室には、毎回どれくらいの方が参加されますか。
A::基本は、一対一でのレクチャーですから、予約をしていただいております。通常は、7名程度まで。お電話でお問合せをお願いします。

Q:着物教室の特長は?
A:前結びと楽な着心地。お着物の販売(おすすめ)は一切ありません。又、経験者の方には、それに合わせて、教えてまいります。

Q:毎日の業務は?
A::お店での接客のみならず、出張しお着物を見せていただくこともあります。「出張おかたづけ」として好評です。その他、買い付けにも同行、お店を開けることもありますが、スタッフが留守はがっちり守ってくれるので安心です。ブログは、更新することもありますが、HPは若いスタッフが日々更新してくれ、いつも新しい情報をアップすることが出来ております。

Q:着物は「苦手」と思っていらっしゃる方へのメッセージを。
A:まずは、ぜひHPやをご覧くださいませ。そして、少しでも「着物」に興味をもたれたら、遠慮なく遊びに来て下さい。美味しいお茶をご用意しております。

Q:最後に「しごとの学校」の受講生や後輩。これから受講を検討されている方へのメッセージを。
A:呉服店に嫁ぎ、何もわからないまま、無我夢中で、家業に子育てと走ってきたある日、主人から「しごとの学校」を勧められました。言われるままに受講を始めたものの、全く答えが見えませんでした。ですが、塾長や仲間のみなさんのお導きにより、家業の中での自分の役割について、又、結婚し「着物」が当たり前、として過ごして来た自分を見つめ直し、改めて「着物」の良さ、魅力を発見。ますます仕事に身が入るようになりました。どうしても、日々忙しさに本当の大切なものが手のひらからこぼれ落ちて行くのに気がつかないこともあります。「しごとの学校」では、圧倒的な言語力・教授力を持つ塾長に、玉手箱から一つ一つ宝物を見つけていただいた一年間でした。みなさんも、自分の中の宝物を見つけられてみてはいかがでしょうか。私も、出会うことが出来た自分の宝物を大切にし、これからも「和の國」のおかみとして、精進してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

お知らせ